引用元:キヤノン(http://cweb.canon.jp/medical/aed/lineup/index.html)
光学機器で有名な大手企業のキヤノンでも、AEDを取り扱っています。最大の特徴としては、他のどの販売会社よりも、幅広いメーカーのAEDをラインナップしていることでしょう。
AED開発・製造メーカー各社と販売代理店契約を結び、一般企業や学校、公共機関などに向けて販売しています。
有料ではありますが、AED講習サービスも実施。実際にAEDを使ったCPR(心肺蘇生法)講習を、NPO法人大阪ライフサポート協会の認定インストラクターが随時指導してくれます。
AED見守りパックの契約をすれば、10ヶ月に1度定期的にキヤノンの担当スタッフが訪問。消耗品の期限管理や交換方法などの安全管理情報の提供と消耗品(電極パッド、バッテリー)の交換を行なってくれます。
カルジオライフAED3100/日本光電 | |
---|---|
引用元:日本光電 http://www.nihonkohden.co.jp/ iryo/products/resp_resus/ def/aed3100.html |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 国内開発、製造のAED 小型・軽量化、使いやすさを追求 |
カルジオライフAED2150/日本光電 | |
引用元:日本光電 http://www.nihonkohden.co.jp/ iryo/products/resp_resus/ def/aed2150.html |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 国内開発、製造のAED 操作方法をイラストとテキストで表示 |
カルジオライフAED2100/日本光電 | |
引用元:日本光電 http://www.nihonkohden.co.jp /news/09100101.html |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 国内開発、製造のAED 緊急時にも簡単で使いやすい操作性 |
レスキューハート HDF-3500/オムロン | |
引用元:オムロン https://www.aed.omron.co.jp/product/ |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 シンプルで親しみやすい操作性 小型軽量・高耐久・長寿命 |
パワーハートG3 HDF-3000/オムロン | |
引用元:オムロン https://www.aed.omron.co.jp/ product/hdf_3000.html |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 初めてでも正しく使えるAED 充実のセルフチェック機能 |
ZOLL AED Plus/旭化成ゾールメディカル | |
引用元:旭化成ゾールメディカル https://www.ak-zoll.com/general/05.html |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 高い防塵性と防水性 操作方法をイラストと音声でナビゲーション |
HeartStart HS1+/フィリップス | |
引用元:フィリップス https://www.philips.co.jp/ healthcare/consumer/ aed/products |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 小型・軽量化で場所を取らずに保管 グレーの筐体で視認性をアップ |
HeartStart FRx+/フィリップス | |
引用元:フィリップス https://www.philips.co.jp/ healthcare/consumer/ aed/products |
【価格】 ※料金例については枠下参照 【特徴】 小型・軽量かつ頑丈な設計 音声とアイコンで操作方法をガイド |
料金例は以下の通り。5年間の消耗品代金を含んだサービスになります。
※すべて税別
※キヤノンが取扱うAEDの口コミ情報や導入事例は、インターネット上には見当たりませんでした。