引用元:加賀屋産業(http://www.kagaya-sangyo.co.jp/)
加賀屋産業は、全国のマンション・市町村・官庁向けに防災備蓄用品の製造・卸・販売を手掛けている企業です。AEDについても販売・レンタルともに扱っています。
救助用品や防災用品、避難生活用品、非常用食料などを多岐に扱う企業なので、これらの需要があればAEDを同時購入する際、一度に済むので便利です。
取扱機種は、AEDではメジャーな存在のフィリップ社製HEARTSTART HS1(販売・レンタル)。使いやすさと信頼性を目指した性能・デザインで、多くの救急救命の現場で使用されています。
AED本体のメンテナンスは毎日の自動セルフテストにより、常に使用可能な状態をキープしてくれます。使用できる状態は緑ランプの点滅で通知。
購入の場合、AED専用のジェルパッドが2年、バッテリーパックが4年ごとに交換(有償)が必要です。購入後の消耗品の交換やメンテナンスについても加賀屋産業でサポートしてもらえます。
HEARTSTART HS1/フィリップス | |
---|---|
引用元:救命コム http://www.kyumei.com/products/aa01.php |
【価格】 未調査(購入) 6,980円~(1日~4週間・レンタル) 【特徴】 直観的操作が可能なAED 心肺蘇生法(CPR)コーチング機能搭載 |
※全て税別・発送運賃別
※レンタルでは小児用のパッドのセットも希望により用意しています。
※レンタルで使用したパッドや救急セットの費用は、別途加算請求されます。
※加賀屋産業のAEDに関する口コミ情報や導入事例は、インターネット上には掲載されていませんでした。