AED導入の手引き » AEDの値段が安い会社は?レンタル・リース・販売価格を比較! » 日本ライフライン

日本ライフライン

30年以上の実績をもつ医療機器メーカーの日本ライフライン

不整脈医療機器の取扱企業として、1981年から30年以上にわたり心臓ペースメーカーの輸入販売を行なってきた日本ライフライン。

循環器領域の医療機器を専門とする商社機能だけでなく、自社製品の開発および製造を行っています。

AEDは現在1製品をラインナップ。軽量小型で使いやすさにこだわりが感じられます。

日本ライフラインのAED製品情報

[カーディアックレスキュー RQ-5000]
カーディアックレスキューRQ-5000の画像
引用元:日本ライフライン
http://www.aed-rescue.com/products/products.html
価格/300,000円(税抜)
※月4,650円で5年間のレンタルプランも用意されています。
※詳細はお問い合わせください。
カーディアックレスキュー RQ-5000の特徴
電極パッドとバッテリが一体型となったパッドカートリッジシステムにより、だれでも簡単にAEDを扱うことができます。
電極パッドは成人用と小児用が兼用となっていて、使用するときはそれぞれモードを切り替えることで対応していきます。
使用方法及びCPR(心肺蘇生法)は、音声によるアナウンスとAED本体からのランプでガイダンスが行なわれるため、緊急時に慌てずに的確にAEDを処置することができるでしょう。
心電図は5秒間、最大1,000件を内蔵メモリーに保存可能。作動中の周囲音を最長15分間、最大4件保存することができます。さらにこれらのデータをBluetoothまたはUSBケーブルを使ってパソコンに取り込むことも可能です。
チェック機能も充実していて、毎日の自動セルフテストの他に、使用者による手動セルフテスト機能が搭載されています。これにより異常がある場合は、音声で随時知らせてもらえますから、安心して使用できるでしょう。
ちなみに防塵・防水性能はIP55に準拠しているため、屋外や使用条件が過酷な場所でも充分対応が可能です。さらに1.5mからの落下実験にも耐えうる堅牢製があるので、緊急事態に多少は雑に扱ったとしても壊れる心配のないタフさを誇っています。

AEDメーカー値段比較

AEDメーカー値段比較

AED無料レンタル
体験レポート

AEDメーカー値段比較